九州2ストミーティング掲示板
新年おめでとうございます。 - 有吉
2025/01/03 (Fri) 14:42:41
皆様。
新年おめでとうございます。
元気でお過ごしのことと推察します。
年を重ねると、趣味の前に体調管理や周りに合わせて過ごすことが増えますね。
その合間にしたいことが出来たら、幸せかなあ。
体調大事にお過ごしください。
新しい掲示板を通じて新しい交流が進んでいると思います。
私はマシン整備が追いつかないです。
春の九州2ストミーティング終了後は、
1度のスクーターライドでした。
11月、博多雁ノ巣でのヨシムラのイベントに行きました。
日本のバイク創成期の振り返りで、POPの長男富士男さんや当時のGPライダー80代のトークや当時の舗装コースの見学でした。
九州2ストミーティングは大切な想い出です。
500はナンバー切ってます。
ベルーガ80,RX80SP、DT125は元気です。
ゆっくりメンテを、と思っています。
まだ退職前で、子供の結婚などを控えて忙しいですが、家内との散歩や食生活に気をつけながら、一度の人生を楽しみたいと思います。
いま@モンキー様の新しい掲示板では楽しい林道ミーティングやCBRさんの集まりがお知らせされていて
いいですねー。
参加表明のときは、書き込もうと思っています。
九州2ストミーティングの掲示板は開けています。
ミーティングの想い出などありましたら、ご利用ください。
何か話題があるときには書き込みしますね。
特に、交通安全県民運動の取組かなあ。
2025シーズンも、安全ライドで楽しみましょう。
Re: 新年おめでとうございます。 - シングルシートのVJ21Asp
2025/01/03 (Fri) 20:46:12
有吉様、皆様今晩は。
今年もよろしくお願いします。
今日は今年初めてのライドに出かけました、音速マシンで何処に行くかは予定してませんでしたが嫁さんが昼御飯用意しているので時間的に朝倉湖にしました。
新着した冬物ジャケットでのライドでしたがグリップヒーター付けてないので指先が寒いですね、半年ぶりのダムの駐車場にはバイクが他に2台しかいませんでしたが当時でも少しレアな(ホンダGL500)の方とお話しさせて頂きました。
カウルも社外の当時物でマシン大事にされているのが伝わって来ましたね。
変な表現ですがオーナーに大事にされているバイクはマシンが話しかけて来る気がします、バイクが大事にしてくれるオーナーが故障したら苦労して走れるようにしてくれて汚れたら磨いてくれて一緒に走ってくれてと喜んでオーナーを自慢しているような気がします。
私も頑張ってマシンに喜んでもらいたいです、昨日レストア中のバイクのフレーム塗り終わりました、ムラ無く艶々に仕上がって満足ですが完成まではまだまだです。
しかしダムのトイレで手洗いの時に鏡で自分見たら爺さんになったなーとしみじみ感じましたね〜
孫も大きくなってきていますし一年が早い早い、定年も少〜し見えて来ています。
明日は近場にシングルシートのRZRでライド予定です。
Re: 新年おめでとうございます。 - 有吉
2025/01/04 (Sat) 11:57:34
シングルシートのVJ21Asp様。
皆様。こんにちは。
シングルシートのVJ21Asp様。
初ライドいいですねー。
山あいの令和朝倉湖は、冷えたでしょうけど、
ライドは熱いですね。
マシンに喜んでもらいたいとは、素晴らしい表現だなあ。
確かにメンテなどで快方すると喜んで返ってきます。
そのとうりだと思いました。
鏡の自分は私もそう感じます。1年の早さもしかり。
2ストマシンとどう関わるか。
それぞれの楽しみ方があるのでしょう。
皆さんの2025シーズンはどう描いておられますか。
Re: 新年おめでとうございます。 - ラセン URL
2025/01/04 (Sat) 22:59:31
有吉様&皆様こんばんはです。
TS250+90のラセンです。明けましておめでとうございます!!
昨年は2ストミーティングほぼ出られずでしたが、本当にありがとうございました。
本年は2ストミーティングは各々各地でやっていく&走った先々でお会いしましたらお声がけくださると嬉しいですー
ちなみに最近通勤時TS90に乗る以外、TS250は火入れのみになってしまってます(^^;
今の住まいに放置してた車を持ってきまして、それの整備と保守品交換&改造ばかりに時間がかかってます…16万km超えなもんで
あーはよTS250を整備したいです…
気づいたらエンジンマウントが一個割れてまして、溶接機購入に悩んでます(・ω・`
Re: Re: 新年おめでとうございます。 - RZプラス100
2025/01/05 (Sun) 14:42:01
有吉様、皆様、明けましておめでとうございます。私は大晦日辺りから、風邪で熱が、出て文字通り、寝正月でした、コロナの時よりも、きつかった。ヤッパ、コロナか、インフルか、マイコはん、だったのかな~!おかげで、3kg、体重落ちました。明日から仕事なので、バイクは来週からですネ。
Re: 新年おめでとうございます。 - 有吉
2025/01/05 (Sun) 23:23:58
ラセン様。RZプラス100様。こんばんは。
ラセン様。
本年は2ストミーティングは各々各地でやっていく&走った先々でお会いしましたらお声がけくださると嬉しいですー
とのこと。いいですねー。
もう始まっていますね。
新しい掲示板に注目ですよ。
しかしながら、車のメンテや溶接機欲しいとか
楽しみだらけですね。
一度の人生です。
動けるうちに、楽しみましょう。
RZプラス100様。
風邪ひきだったんですね。
休みが養生になってしまい、
惜しかったですね。
体調崩すと健康のありがたさを感じますよ。
来週からのライドは
安全に楽しまれてください。
2024シーズンをありがとう! - 有吉
2024/12/21 (Sat) 06:49:08
皆さん。おはようございます。
九州2ストミーティング以降、週休日は、朝起きて、外の気温や雲や路面の様子を見ることが習慣です。
今朝の冷え込みは1昨日より、甘いかな。
小雨が降っていて、路面はウエットです。
今日の2ストエンジンの吹けは水分量が多く悪いでしょう(マシン予報です。)。
早いもので、今年も、あと10日程となりました。
今シーズンも九州2ストミーティングを事故なく無事に終了することができ、まずは、皆様に感謝申し上げます。
例年にも増して、遠方からの参加、初参加、親子のファミリー参加が増えてとても楽しかったです。
振り返れば、
4月:有志の珈琲が楽しみな遠賀川源流公園
5月:新緑に溢れた令和朝倉湖
そして、25年での終了を迎えました。
原付2ストミーティングなど含め100回を優に超えた
集まりは最高に楽しかったなあ。
九州の素晴らしいロケーションの中、2ストマシンを囲み、2ストを愛する皆さんとの交流により、楽しい想い出ができました。
これも、皆さんの2ストを愛する気持ちの下、
たくさんの2ストフリークの自己紹介、
照れながらの写真撮影、
いきなりのお願いにも快諾していただいた新規参加者の皆さんによるフラッグ掲示、
じゃんけん大会の多彩な出品、
ミニツーの安全運転、駐車場整理、
グッズ販売など
皆さんが主役の九州2ストミーティングとして、2ストライダーが集まって楽しむことができました。
皆さんは、日頃、仕事・家庭・育児・介護・地域活動など、社会を支える世代でとても忙しい世代の方ばかりです。
きっと、ご苦労も多いことでしょう。
九州2ストミーティングの日だけでも、皆さんが愛車を持ち寄り、バイク三昧で楽しく過ごせば、明日から、またがんばろうという気持ちになれました。
九州2ストミーティングは終了しましたが、有志により、2ストマシン・地域を通じ、元気になれる機会が生まれています。
2025シーズンもあと2Mでやってきます。
これからの自分と2ストマシンがどう向き合うか。
安全に楽しく2ストマシンで楽しく過ごしたいと思います。
皆さん、今年1年お世話になりました。
来シ-ズンもどうぞよろしくお願いいたします。
こんな書き込みも、ほぼ無意識の習慣です。
Re: 2024シーズンをありがとう! - RZプラス100
2024/12/22 (Sun) 18:31:22
有吉様、皆様、こんばんわ、いやぁ!外は寒いですネ。去年は、こんなに寒くなかったような気がします。有吉様、2ストミーティング、長い間、ありがとうございました!確か.30代、半ばぐらい、バイク雑誌で知って、初めて、木魂館に、1人で参加して、人見知りの、私ですが、有吉様、初め、皆様、気さくな方、ばかりでいごこちがよく、気が付けば、ドップリ、ハマってました。いつのまにか、四季のうつろいを、ミーティングで、知るようになっていました。気が付けば、みんな、そこそこ、いい年に…そして、若いころ、みたいには、走り回る、あぶないのかも、それを考えると、いい頃合いだったのかもですネ、皆様、寒さに負けず、風邪、引かないように、走りましょう。そして、又、お会いしたいですネ
Re: 2024シーズンをありがとう! - シングルシートのVJ21Asp
2024/12/22 (Sun) 20:25:56
有吉様、RZプラス100様、皆様は。
2024年は私にとっては色々と大変な一年でした。
親の介護と別れ、九州2ストミーティング終了。
上手く表現出来ませんが始まりが終わりがあります、終わりがあれば始まりもあります。
CBR様主宰のミーティング、CRモンキー様の掲示板など新たに始まった出来事もそう思います。
私は相も変わらず一人でメンテナンスとたまにライドして自販機の前でマシン見て喜んでいます。
来年は綺麗に仕上がったVJでミーティング参加したいですね。
平尾台にライド(試運転)行った時に会社の同僚と会いましてバイク乗ってるの内緒してるのバレて他の同僚からもライド誘われるんですが左腕の怪我が痛いのでと断っています。
私は変わり者なので1人が好きなんですが九州2ストミーティングをYouTubeで拝見しまして勇気出して参加しました、居心地が良くて何回か参加させて頂きまして感謝しています。
来年は今更ですが勇気出してVJでミーティング参加出来ればと思います。
有吉様、RZプラス100様、皆様、ミーティングと掲示板などで色々と有り難うございました。
今年も後少しですが無事故と健康管理で2サイクルバイクライフ楽しみましょう!
Re: Re: 2024シーズンをありがとう! - RZプラス100
2024/12/23 (Mon) 05:15:53
シングルシートのVJ21Asp様、親の介護、大変でしたネ。私も、自販機前で、バイクを止めて、眺めてよろこんでます。もちろん、一人で学生の頃から、なのでもう、ウン10年、いまだに、缶コーヒー派なので、ささやかな、楽しみが、続けられる様に、バイクと自分の健康を維持して行きましょう!
Re: 2024シーズンをありがとう! - 有吉
2024/12/27 (Fri) 08:06:28
RZプラス100様。
おはようございます。
今日は、風があって寒い朝ですね。
遠くのバイクの音は聞こえないですね。
シングルシートのVJ21Asp様。
2024年は、さぞたいへんな年だったと思います。
これは、ご本人しかわからないですね。
お二人の書き込みを拝見し、
今を楽しむことがいい。
一度しかない人生としみじみ思いました。
健康や身の回りが許す限り楽しみましょう。
ご安全に!
Re: Re: 2024シーズンをありがとう! - シングルシートのVJ21Asp
2024/12/27 (Fri) 21:39:11
有吉様、RZプラス100様、皆様今晩は。
私は今日から年末の連休に入りました、夜勤開けで昼頃起床して年末恒例の散髪済ませて妻との買い物前に恒例のバイクいじり(ハブの塗装剥がし)完了しました。
年末恒例の会社車洗車したり家の掃除、庭木の選定、盆栽の手入れ。など色々と休みは休みで用事で忙しくなりますが近場にライドしたり大好きなバイクいじり予定しています。
やっとパーツの磨き終えて大体マスキング終えたのでフレームなどの塗装が出来そうです。
言われていますように現在出来る事を楽しみながら来年もバイクライフ楽しみたいと思います。
有吉様、RZプラス100様、皆様良いお年を。
Re: 2024シーズンをありがとう! - 有吉
2024/12/28 (Sat) 08:06:18
シングルシートのVJ21Asp様。おはようございます。
今朝は、風が強く、大雪注意報が発表されていますね。
年末の過ごし方は皆さん同じようです。
すべきことがいろいろありますが。
好きな事の時間を作り楽しみましょう。
お声かけありがとうございました。
冬の交通安全県民運動のお知らせ - 有吉
2024/12/07 (Sat) 08:36:18
皆様
おはようございます。
お久しぶりです。
元気にお過ごしのことと推察します。
季節の移ろいとともに寒さが厳しくなりました。
ライドのときは気持ちはホットですね。
年末が近くなり、
冬の交通安全県民運動のお知らせです。
1 期間
令和6年12月11日(水曜日)から令和6年12月31日(火曜日)まで
2 運動の重点
夕暮れ時以降の交通事故防止~横断歩道マナーアップ運動の推進~
飲酒運転の撲滅
自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
いつも、この機会に自分のライドを振りかえる
きっかけにしていました。
今回もそのように過ごしたいと思います。
マイ2ストマシンとの絆は深まっていますか。
お会いできることを楽しみにしています。
Re: 冬の交通安全県民運動のお知らせ - シングルシートのVJ21Asp
2024/12/08 (Sun) 20:40:20
有吉様今晩は。
今朝ネットニュースにバイクの死亡事故見ました。
車種はNSR250でした、同年代のライダーさんでした。
バイクはライド、メンテナンス、レストアなど趣味性含めて楽しいと思いますが、事故及び転倒では身体がむき出しなので怪我の危険性が高いですからね。
私も視力と運動神経の衰え感じます、安全運転と健康管理で楽しくバイクライフが出来るようにしないといけません。
皆様も安全運転と健康管理で楽しくバイクライフしましょう。
Re: Re: 冬の交通安全県民運動のお知らせ - RZプラス100
2024/12/14 (Sat) 23:03:31
有吉様、皆様、こんばんは、しばらく、お会いしていませんが、お元気でしょうか?私のほうは、11月に、右手の薬指に出来た、腫瘍の様なものを摘出する手術を、受けました。それだけで大変でしたが、4週間ほど、バイクに乗ってませんでしたが抜糸も終わり、今日、久しぶりに友人と、RZ君で西の海岸線を、流してきました。RZ君は相変わらす、快調ですが人間の方は、年々、くたびれて、行くようです。ですが、来年も、変わらず、走りまわりたいものです。
Re: 冬の交通安全県民運動のお知らせ - 有吉
2024/12/15 (Sun) 09:07:40
シングルシートのVJ21Asp様。RZプラス100様。皆様。
おはようございます。
シングルシートのVJ21Asp様。
お久しぶりです。
私もニュースを見ました。
多くのライダーもニュースで知ると思います。
原因は何かな。
前の車を抜いた後、後続のトラックに接触したようです。
抜くときはアクセルONで緊張していたのでしょうけど、接近するトラックの確認も必要だったのか、過失の詳細は分からないです。
現場は直線ですが、抜くときウイリーして、フロント着地時のアクセルOFFでフロントからバランスを崩したのかなあ。
メットの中で、「あっ!やばい!」と怖い思いがあったかと思うと・・・。
コーナーでなく、直線でも交通量が多いと転倒も重大な事故になり全く不運。
年齢も57歳とのこと。
私たち九州2ストミーティングの参加者とほぼ同世代じゃないですか。
ご家族の今後の生活はもとより、ご本人も今からの人生が途絶え残念、ご冥福を祈るしかできません。
自分事としてライドしないといけないですね。
九州2ストミーティングでは、幸い重大事故はありませんでした。
皆様、ベテランですが、加齢による能力低下の中、安全ライドのおかげと思っています。
これで本当によかった。
ライダーも生きとし生けるものとして、いつかその時が来るとしても、交通事故は避けたいです。
ノンビリ気持ちいいライドになるように、前の車間も詰めず、後ろの車も大丈夫かなあと気を付けたり、大きな車には抜かしてもらったりしてます。
特に右直はこちらが青でも用心して、かもしれない運転しています。
2輪は大型車でも、小さな乗り物でぶつかるとひとたまりないですもの。
皆様、2輪卒業のときまで、シングルシートのVJ21Asp様が言われるよう、安全ライドでお過ごしください。
RZプラス100様。
お久しぶりです。
書き込みありがとうございます。
思い出を糧に、私は元気にしています。
手術を受け、過ごされていたとのこと。
無事の抜糸も終え、RZライドは最高ですね。
年々のくたびれはありますね。
直せば健康になるマシンと人間は違うけど、2ストマシンがあるから元気に過ごせますよー。
乗れるうちは、メンテやライドを楽しみましょう。
CRモンキー様の掲示板で、CRモンキー様企画の林道ミーティングや、CBR様の集まりもあり、各地でコミュが広がっていてよかったと思います。
先になりそうですが、参加のときは書き込みしようと思います。
このところ、出先でカラーがストロボのマシン(いまどきの4スト)や懐かしい2ストマシンとすれ違いも増えてきました。振り返ります。
バイクブームが来てるかな。若いライダーも多いようです。
元気にお過ごしください。
また、お会いしましょう。
どうぞよろしくお願いいたします。
レストア - シングルシートのVJ21Asp
2024/10/27 (Sun) 19:33:14
皆様、今晩は。
全塗装完了しました、今年は九州2ストミーティング終了と家事など色々と自分にしては残念でして、ライドはほとんどしなかったですが、大好きなメンテナンスはしていました。
やっとVJ完成しました。
Re: レストア - シングルシートのVJ21Asp
2024/10/27 (Sun) 19:42:23
純正の白青カラーで塗装しましたが、MFJのステッカーは残さず社外のレプリカステッカーでの仕上げです。
普通色ですがクリアー塗って塗装肌磨き込んでるので艶々です。
Re: レストア - 有吉
2024/11/02 (Sat) 07:21:43
シングルシートのVJ21Asp様。
おはようございます。
VJ君の写真拝見しました。
全塗装完了したとのこと。
綺麗に出来上がったんですねー。
塗装すると見違えますもの。
スズキの88モデルのカラー。
スズキファンには、象徴的なモデルで
初期Γから一気に進化した感がありますねー。
チャンバー両方出しもいいなあ。
全体のノーマルルックもいいなあ。
今にも、チャンバー音が聞こえてきそう。
ライドが楽しみすぎますねー。
みんなに見てもらいたかっただろうなー。
いま@CRモンキー様が次のURLにて掲示板を立ち上げておられることからお勧めします。
https://cr-monkey.bbs.fc2.com/
皆様にとって、
各地域で最寄の集まりがあればいいなあと思います。
もう、はじまっているのかと思います。
この掲示板では、
九州2ストミーティング終了を知ったOBさんから、
懐かしい思い出話や、終了の思いなどなどの
書き込みがあれば、返事をしていきたいと思います。
皆様との楽しい思い出は、正に胸一杯です。
中島みゆきさんの
ヘッドライト・テールライトの気分です。
このところ、
毎日、バイクの重大事故の報道があります。
皆さんベテランですが、
自分の身は自分から守らないとと思っています。
どうぞご安全に!
よろしくお願いいたします。
私自身退職して、生活が落ち着いたら、九州2ストミーティング再開があるかもしれません。
シングルシートのVJ21Asp様。
元気でいてくださいよー。
このたびは楽しい書き込みを
ありがとうございました。
さて、
北九州は風雨が強く、
今朝も、バイクの安全は確認しました。
余談ですが、明日、
福岡の雁の巣レクリエーションセンターで、「雁の巣グランドリバイバル2024」があるようです。
Re: Re: レストア - シングルシートのVJ21Asp
2024/11/02 (Sat) 19:10:37
有吉様、今晩は。
前回のお茶会の時にVJエンジン仕上げて参加させて頂きましたが、外装はボロボロでしたから全塗装に着手しました。
タンクの凹み、カウルサイドダクトの傷などFRPとプラリペアとパテで上手く補修出来ました。
先日、平尾台に久しぶりにライドに行きましたらGJ21Aガンマ乗りの方とお話し出来ましたら九州2ストミーティングの参加者さんでした。
2サイクルバイクはやっぱり良いですね。
雁ノ巣のイベントも楽しそうですね、吉村さんは福岡が創業の地なんですね?
明日は家の用事済ませて次のバイクのレストア(タンクの錆び穴をハンダ補修)の予定です。
有吉様、皆様、事故と自身の健康管理して楽しく2サイクルバイクライフ頑張りましょう。
今月終わりに年二回の健康診断です。
(終わり)
Re: Re: Re: レストア - シングルシートのVJ21Asp
2024/11/02 (Sat) 19:59:08
有吉様、皆様今晩は。
九州2ストミーティングは終了しましたが、まだ続いてるみたいですね。
ヘッドライトテールライトですね!
近況報告 - 小郡のアラ古希
2024/10/26 (Sat) 11:28:38
有吉様、掲示板をご覧の皆様今日は。
第50回のミーティングにカワサキFで参加した者です。
F7もついに手放し24日に業者へ引き渡しが完了しました。新しい所有者の方に可愛がってもらえればと思っております。
色々と手にかけてきたので若干寂しい気もしますが年齢を考えれば仕方ないかなと考えております。しかしまだ赤カブがありますのでそろそろキャンツーに行こうかと準備しております。
有吉様、一度ご一緒しませんか?(退職後の平日)
Re: 近況報告 - 有吉
2024/10/27 (Sun) 07:15:05
小郡のアラ古希様。おはようございます。
ご無沙汰しております。
書き込みありがとうございます。
マシンとの別れなんですね。
自分ごととして、誰しもに、
いろんなタイミングで訪れるのでしよう。
きっと、
新しいオーナーさんに可愛がってもらえますよ。
九州2ストミーティングでまさかの新オーナーさんでの再会がありました。
世の中、面白いことが起きますもの。
トイストーリーのウッディを連想して、ほろっときました。
マシンも自立した意思を持って新しい旅を楽しむのでしょう。
さて、キャンプツーお誘いありがとうございます。
そうなんです。やり残した感があります。
この夏、携行用包丁や軽いまな板を買い足しました。
偶然、同じ方向性とは面白いですね。
その機会を楽しみに思います。
まずは、
有志の集まりにてデモンストレーションかな。
楽しい書き込みありがとうございました。
元気でいてくたさいよー。
Re: 近況報告 - 有吉
2024/11/02 (Sat) 07:03:14
小郡のアラ古希様。おはようございます。
お知らせしたいことがあります。
九州2ストミーティング終了は、
まだ、知れ渡ってないのかもと感じています。
いま@CRモンキー様が次のURLにて掲示板を立ち上げておられることからお勧めします。
https://cr-monkey.bbs.fc2.com/
皆様にとって、
各地域で最寄の集まりがあればいいなあと思います。
もう、はじまっているのかと思います。
この掲示板では、
九州2ストミーティング終了を知ったOBさんから、
懐かしい思い出話や、終了の思いなどなどの
書き込みがあれば、返事をしていきたいと思います。
皆様との楽しい思い出は、正に胸一杯です。
中島みゆきさんの
ヘッドライト・テールライトの気分です。
このところ、
毎日、バイクの重大事故の報道があります。
皆さんベテランですが、
自分の身は自分から守らないとと思っています。
どうぞご安全に!
よろしくお願いいたします。
私自身退職して、生活が落ち着いたら、九州2ストミーティング再開があるかもしれません。
小郡のアラ古希様。
元気でいてくださいよー。
このたびは楽しい書き込みでした。
ありがとうございました。
ミーティングは終わってしまったんですね - しろ90NSR
2024/10/21 (Mon) 07:23:23
有吉様、皆さまおはようございます。
秋のミーティングはいつかな?と思って覗いてみたら、春で終了していたのですね。
秋のみ2回しか参加していなかったので、春のミーティングにも参加してみたいと思い、昨年末からオーバーホールに取りかかりました。
クランクシャフト、メインハーネスなど、前回できなかった部分も整備して万全の状態で準備していましたが、仕事の都合で参加できず、今思えば無理にでも参加すれば良かったと後悔しています。
15kgの減量も相まって、オーバーホールで調子が良くなったのか、パワーウエイトレシオの関係で調子よく感じるのか…
一度に何もかもすると何が悪かったのか特定できないというまさにそれ、にはまってしまいました。
思えば8年前に初めてミーティングに参加する前までは、キャブレターすらさわれないほど知識がなかった私ですが、参加を機に自分でオーバーホールし、今ではクランクシャフト、リアサスなど専門の業者さんにお任せするしかない部分以外は全部自分で整備できるほどになりました。
2ストミーティングがなければ、ここまでは到達できなかったと思います。
初めて参加した時、有吉様をはじめ皆様からから手厚い歓迎を受け、色々な方と色々なマシンを拝見させていただきました。
道中でも、一緒に行きましょうと声を掛けていただいて置いていかれたり、ナビで使うマップはどれがいいですよと教えてもらいながら、1回もストレートで会場にたどり着けたことがないことなど、笑い話も含め、たった2回の参加でもたくさんの楽しい思い出を残すことができました。
年2回の開催で第50回で終了といいましても、25年余り続いていたことを思うと、本当にすごいな〜と思います。
残念ではありますが、これまでミーティングを主催していただいた有吉様をはじめ、イベント、撮影などを担当していただいた皆さま、本当にお疲れさまでした。
そして、どうもありがとうございました。
来年はいよいよ50歳に突入ですが、マシンはまだまだ乗り続けます。
皆様といつか何処かでお会いできたらと思います。
ミーティングのステッカー欲しかったですね〜
Re: ミーティングは終わってしまったんですね - 有吉
2024/10/26 (Sat) 07:06:10
しろ90NSR様。おはようございます。
ご無沙汰しております。
書き込みありがとうございます。
九州2ストミーティングは、春の第50回九州2ストミーティングをもって終了しました。
習慣化なのか、今朝も寝間着で外に出て、天気や路面のコンディションを感じてしまいます。
しろ90NSR様の書き込みを拝読して、グッときました。
率直に嬉しいです。
参加が深い・浅いに関わらず、楽しかったですね。
2ストマシンとの付き合い方の深みに到達ですね。
ディープな次の世界の扉を開いて素敵です。
自身でマシンをメンテする素晴らしさです。
自分とマシンの1対1です。
NSR君は、エンジンやメインハーネスまでリフレッシュされたんですね。
しかも、15kgも減量すれば、何が悪かったかも特定できないとは、分かるー。なんとよきOHじゃないですか。
きっと、エンジンが軽くモーターのように精密に回転するし、スタンドを上げたときから軽いし、加速やコーナリングも、同じマシンと思えないくらいの運動性が発揮できているのではないでしょうか。
ライドが楽しくてたまらない、メットの中でにやつく、しろ90NSR様の様子を想像します。
正に、OHしたらマシンが生き返りますね。
自分とマシンが一体化して意思疎通され、会話されているのでは。これからの絆が約束できたのかもしれません。
道中のお話はいろいろとあったんですね。
遠足みたいで楽しかったんでしょうか。
みんなが主役。集まるからみんなが楽しい。楽しいからみんなが集まる。2ストコミニュケーション 九州2ストミーティング!
みんなと楽しんだなあ。
今朝もフラッグを自宅床に広げました。
大漁旗は、魚ですが、九州2ストミーティングのフラッグは、書家、レジェンドライダー、大勢の参加の皆さんの絆や魂が入っています。
グッときますねー。ほろっととも。
たまにレポートを読み返したり、道ですれ違う2ストマシンを見ると、今も気持ちは九州2ストミーティングです。
九州2ストミーティング終了は、
まだ、知れ渡ってないのかもと感じています。
いま@CRモンキー様が次のURLにて掲示板を立ち上げておられることからお勧めします。
https://cr-monkey.bbs.fc2.com/
皆様にとって、
各地域で最寄の集まりがあればいいなあと思います。
もう、はじまっているのかと思います。
この掲示板では、
九州2ストミーティング終了を知ったOBさんから、
懐かしい思い出話や、終了の思いなどなどの
書き込みがあれば、返事をしていきたいと思います。
皆様との楽しい思い出は、正に胸一杯です。
中島みゆきさんの
ヘッドライト・テールライトの気分です。
このところ、
毎日、バイクの重大事故の報道があります。
皆さんベテランですが、
自分の身は自分から守らないとと思っています。
どうぞご安全に!
よろしくお願いいたします。
私自身退職して、生活が落ち着いたら、九州2ストミーティング再開があるかもしれません。
しろ90NSR様。
元気でいてくださいよー。
このたびは楽しい書き込みでした。
ありがとうございました。
なつかしのバイク - RZプラス100
2024/09/15 (Sun) 08:22:36
有吉様、皆様、おはようございます。9月も半ばと言うのに、夏ですネェ~!昨日、アクシス君で、買い物中、本屋さんで、マニアック、バイク、コレクション、と言う、本を買いました。これには、東京時代、乗ってたDT125LCが、載ってたので衝動買いしてました。入社してすぐ、会社の寮に、置いてあったので、持ち主を聞きまくり、新潟に転勤していた、会った事も無い方、から譲って、もらいました。今、思うと、図々しい新入社員ですネ!このバイクは、多摩川の土手やら、富士山の林道も、走りました。又、乗ってみたい1台です。当時かなり、ピーキーに感じたのですが、この本を、書いた方は、又、違った印象の様で、感じ方は、人それぞれですネ!アッ!私の昔話を、ながなが、書いて、スミマセン。有吉様の、なつかしバイク、CZ125TRACYも載ってましたヨ、以前、ミーティングで、苦労されてた記憶が、他にも、皆様が、乗られてる、2スト車が、載ってますので、クーラーの、きいた部屋でながめて、みては?それでは、いつの日か、お会いできる日まで!
Re: なつかしのバイク - 有吉
2024/10/05 (Sat) 07:02:59
RZプラス100様。皆様。おはようございます。
本の話題ですね。
タイトルどおり懐かしいマシンが掲載されています。
現在の感覚でのコメントは共感があります。
当時の思いは人それぞれありますもの。
振り返りのきっかけになりました。
さて、季節も進み、
懐かしい出先では、
ホットコーヒーが美味しく感じます。
マイマシンとの対話が増すばかりですね。
楽しい話題をありがとうございました。
この掲示板は、
九州2ストミーティングの終了を知らない
九州2ストミーティングOB様に向けて
残している状態です。
先月半ば、
OBさんからメールがあり、
九州2ストミーティングの終了を知ったとのことでした。
九州2ストミーティング終了は、
まだ、知れ渡ってないのかもと感じています。
いま@CRモンキー様が次のURLにて掲示板を立ち上げておられることからお勧めします。
https://cr-monkey.bbs.fc2.com/
皆様にとって、
各地域で最寄の集まりがあればいいなあと思います。
もう、はじまっているのかと思います。
この掲示板では、
九州2ストミーティング終了を知ったOBさんから、
懐かしい思い出話や、終了の思いなどなどの
書き込みがあれば、返事をしていきたいと思います。
皆様との楽しい思い出は、正に胸一杯です。
中島みゆきさんの
ヘッドライト・テールライトの気分です。
このところ、
毎日、バイクの重大事故の報道があります。
皆さんベテランですが、
自分の身は自分から守らないとと思っています。
どうぞご安全に!
よろしくお願いいたします。
Re: なつかしのバイク - マッドマン
2024/10/07 (Mon) 17:51:44
ご無沙汰です。
ツーストミーティングは終了したのでしょうか?
でしたら寂しいです。
あまり参加できなかったのですが、良い集まりだと、行くたびに思ってました。
実は、自分のRZを欲しい方がいれば手放そうと思いまして
好きな方に乗って欲しくてメッセージしたのですが、残念です。
欲しい!と言うひとがいましたら
車体の詳細を掲載しても良いです。
すみません。関係ない話しで割り込んで
Re: なつかしのバイク - 有吉
2024/10/14 (Mon) 18:46:37
マッドマン様。こんばんは。
やっと、涼しくなりましたね。
ライドによい季節と思います。
書き込みありがとうございます。
九州2ストミーティングは、
TOPページなどでもお知らせのとおり、
5月の第50回九州2ストミーティングで
終了しています。
レポートなどを読み返し、懐かしさでいっぱいです。
よい集まりとは、ほんとうによかったです。
開催のたびに元気が出ました。
皆様の参加があっての
九州2ストミーティングでした。
先日も同様の連絡がありました。
ありがたいことだと思います。
九州2ストミーティング終了は、
まだ、知れ渡ってないのかもと感じています。
同じ返事になり、恐縮ですが、
いま@CRモンキー様が次のURLにて掲示板を立ち上げておられることからお勧めします。
https://cr-monkey.bbs.fc2.com/
皆様にとって、
各地域で最寄の集まりがあればいいなあと思います。
もう、はじまっているのかと思います。
この掲示板では、
九州2ストミーティング終了を知ったOBさんから、
懐かしい思い出話や、終了の思いなどなどの
書き込みがあれば、返事をしていきたいと思います。
皆様との楽しい思い出は、正に胸一杯です。
中島みゆきさんの
ヘッドライト・テールライトの気分です。
RZの話は寂しいです。お願いになるのですが、
売買を伴う掲示板利用はご遠慮ください。
マッドマン様の
ますますのご多幸を祈念します。
秋の全国交通安全運動のお知らせ - 有吉
2024/08/11 (Sun) 06:28:23
皆様。おはようございます。
北九州では、数日前から、
朝晩の気温低下と湿度が下がり、
やや過ごしやすく感じます。
とは言え、
日中の日差しは厳しく、
今日も福岡県では、
熱中症アラートが発表されました。
近くの国道を見てもライダーが少なく、
ライドを避けていると思いました。
このような中、
秋の全国交通安全運動のお知らせです。
9/21(土)~30日(月) は、
令和6年「秋の全国交通安全運動 2024」が実施されます。
「交通安全運動」について 実施期間 や 概要 は以下のとおりです。
●運動期間
令和6年 9月21日(土)から30日(月)までの10日間
●交通事故死ゼロを目指す日 9月30日(月)
◆2024年(R6年) の「秋の全国交通安全運動」の
全国重点実施事項は次のとおりです。
【交通安全運動の重点(全国重点)】
(1) 反射材用品等の着用推進や安全な横断方法の実践等による歩行者の交通事故防止
(2) 夕暮れ時以降の早めのライト点灯やハイビームの活用促進と飲酒運転等の根絶
(3) 自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
取組期間に関わらず、
安全ライドで楽しみましょう。
どうぞよろしくお願いいたします。
写真は、ベルーガ君のエンジンカバーに
穴を開けたものです。
このところの高気温のため、
パーコレーションによると思われる短距離での
エンストが頻発。
キャブは触れない程にチンチンに熱いです。
その対策として、止む得ず
カバーのスリット部や平面部に穴を開け、
外気を直接導入・廃熱できるようにしました。
スクーターはフルカバーのデザインで、
熱がこもりやすいのだと思います。
ベルーガ発売の1981年当時は、
ここまでの高気温はなかったんじゃないかな
と思います。
しばらく様子を見ています。
第50回九州2ストミーティング報告 - 有吉
2024/08/04 (Sun) 10:31:17
皆様。こんにちは。
暑い日が続きます。
慣れながらの安全ライド・安全メンテで過ごしましょう。
第50回九州2ストミーティング報告を書きました。
TOPページの
九州2ストミーティングレポートに掲載しています。
未定稿ですが、雰囲気伝わりますか。
また、お会いしましょう。
魅惑の2St - 塩川
2024/08/03 (Sat) 02:18:54
綺麗に維持するの大変だろうな
https://youtu.be/Ml5eVmyQ_R4?si=I9jF-ZWCL9QpEAMd
Re: 魅惑の2St - 有吉
2024/08/03 (Sat) 06:23:02
塩川様。
おはようございます。
お久しぶりです。
ニュースをありがとうございます。
閲覧してうっとりしてしましました。
世界にも、
私たちと同じ2スト愛好者がいる。
嬉しいですね。
2ストマシンを愛し、
生涯健康で、安全ライドで楽しみましょう。
そうそう、
九州2ストミーティングは、終了しました。
この掲示板は、
九州2ストミーティングの終了を知らない
九州2ストミーティングOB様に向けて
当面残している状態です。
九州2ストミーティング終了の情報は
まだ、行き渡ってないのかもと感じています。
しましばらく様子を見ます。
いま@CRモンキー様が次のURLにて掲示板を立ち上げておられることからお勧めします。
アクティブな楽しいニュースをお知らせください。
https://cr-monkey.bbs.fc2.com/
皆様にとって、
各地最寄の集まりがあればいいなあと思います。
行けるときにいろんな地域に出向きたいです。
この掲示板では、
九州2ストミーティング終了を知ったOBさんから、
懐かしい思い出話や、終了の思いなどなどの
書き込みがあれば、返事をしていきたいと思います。
皆様との楽しい思い出は、正に胸一杯です。
どうぞよろしくお願いいたします。
さあ、
今日は、6Vバッテリーの液面管理や比重管理のメンテナンスをします。